契約~打合せ

トイレについて

アエラホームさんで建てることを決めてから、注文住宅であることを実感しました。 家をいろいろ見て回っていた時は、自分の理想の住まいはこーあるべきとかいう考えは無くて 子どもたちとゆったり過ごせる家が欲しいと思っていました。(実際、現在の家は4...
ハウスメーカー選び

アエラホームに行くきっかけ

こんにちわ。きょんです。 今日は、アエラホームに行くことにしたきっかけを綴ろうと思います。 現在 主人は44歳。35年ローンが組めるギリギリな年齢です。 夏は暑くて冬はちょー寒い今の家にいて余生を送るのか、家を建てて快適に過ごすのか本当に迷...
ハウスメーカー選び

A不動産の建売③

こんばんわ。きょんです。 A不動産で仮審査の結果を聞くことができました。 2650万まで借入できるそうです。 実は、主人自営業でして 自営業って審査が厳しいと聞いていたので正直その金額が仮審査でも通るとは思ってもいませんでした。 仮審査の際...
ハウスメーカー選び

A不動産の建売②

こんにちわ。きょんです。 A不動産に提案してもらった家を建てた場合の金額を算出してもらいました。 土地54坪 建物32坪 以下見積金額です。 建築本体       12,830,400円 本体工事費用      1,404,000円 土地購...
ハウスメーカー選び

A不動産の建売①

こんにちわ。きょんです。 私たち家族は、現在菊陽町に住んでいます。 このあたりは5年前と比べると2倍以上土地価格が上がりました。 60坪の土地が750万で買えていたのですが、最近の情報では1500万します。 あの時買っておけばと本当に悔やま...
ハウスメーカー選び

Sホームに行ってみる

ローコスト住宅の一つだと思う。Sホーム。 ここには旦那と子ども1人連れて見に行きました。 話をしている間、子どもは隣の遊ぶスペースへ。 保育士さんも居て下さって とても安心して話を聞くことができました。 受け答えしていただいた営業の方は 「...
ハウスメーカー選び

本気モードになったはずなんですが・・・

【自分サイズな...】を売りにしているハウスメーカーでは 建てるのが無理なことがわかったので、他の物件見に行くことにしました。 まず手始めに Tホーム!ってどうでしょう。ローコストで建てられるって売りにしているし。 そこで、旦那が「話を聞き...
ハウスメーカー選び

自分サイズの家を建てる②

【自分サイズの家を建てる】の続きです。 30坪は欲しいんだけどねぇ。我が家の予算2200万より500万高いしなぁ・・・。 と思いつつもとりあえず、次の約束に 主人も一緒に行ってくれました。(私がここがいいと言ったから・・・) 話を聞いていて...
ハウスメーカー選び

自分サイズの家を建てる①

家を買うことになったきっかけ 過日、主人の弟君が結婚をされました。 それに伴って家を建てるらしく 主人が「俺も建てようかなぁ」とその気になり始めました。 うちの家族は、子どもたち含めて7人です。この人数で3DKに住んでます。 手狭です。 だ...