自分サイズの家を建てる①

家を買うことになったきっかけ

過日、主人の弟君が結婚をされました。
それに伴って家を建てるらしく 主人が「俺も建てようかなぁ」とその気になり始めました。

うちの家族は、子どもたち含めて7人です。この人数で3DKに住んでます。
手狭です。
だんだん大きくなる子どもたち。
部屋全部使ってそれぞれが、布団を引いて寝るのでベッドなんかありません。
いやむしろ布団なんで、ベッドは必要ないですが・・・。

で、子ども部屋なんてそんな贅沢なもんありません。
お姉ちゃんが受験生だろうがお構いなくあばれる下の子。
寝ていた部屋が勉強部屋に変わり、遊ぶ部屋になり 散らかったまま布団はひけないので必ずかたずけて・・・。
でもさすがに ぼろい団地だったので 埃がひどくハウスダストが原因のアレルギー性鼻炎はもはや 子どもの持病です。

家を建てるには借金が

もう少し広い部屋 せめてあと一部屋欲しい。と主人に訴えていました。
団地の広い作りの家へ引っ越そう。と私は提案していました。
ですが、ひとこと「面倒くさい」
「えーーー」です。
「あと 借金きらい」
ですよねーー すごい借金背負いますもんね。
でもですよ。きちんと払えば財産になるものです。賃貸で暮らすと借金はありませんが、お金は出ていくだけです。

そこは難しい選択ですけど。

そこでハウスメーカー探し

いろいろ条件が重なって、家を作ってくれる会社を探すことになりました。
ネット検索や折り込みチラシ、通勤途中ののぼり等を見て探し その中に気になる住宅メーカを見つけました。

【自分にあったローンの金額で家をたてませんか?】
自分にあったローン金額。。。 いいですね。無理はいけないです。
そこでこれは話を聞いてみよう・・とC社に連絡を入れてみました。

旦那の口癖が 「借金するのにさぁ ローンで高い金額払って で 払えなくなって手放すなんてもったいないでしょ!」
「自分たちの無理をしない範囲で払っていかないと、借金残って 家 無くなるの 嫌でしょ!!

そうです。その通りです。なので【自分にあったローンの金額で家を建てませんか?】

まさにぴったり!!

なので、電話です。

早速、その週の土曜日に会うことになりました。まずは 私一人で行きます。
とりあえず「私が良いと思ったのなら次は俺が行くから」という話になりました。

約束通りC社を訪ねると そこの受付のお姉さんはとても優しい方で すぐに店長さんへ取次いでくれました。

店長さんは、ちょっと強面の気のいいお兄さんという感じの方で まずは建てる土地から一緒に考えてくれました。
予算は支払い額から 大体この位なら払っていけると予想を立てて2200万だと伝えたのですが、
いろいろ話をしていくと 最低でも2700万は必要だと話されました。

『うーん?自分にあったローン???』とも思いましたが

「銀行には私が交渉するので、大丈夫です。自営業でも通す自信があります。」
とても頼りになる方でした。

土地が800万 必要経費が手数料や外構を入れて450万 そうすると建物が1000万位のを建てることになります。
うちの場合だと、二階建てで25坪プランでも1500万は必要だそうで・・・

家族で暮らすと、25坪だと狭くて今居る家でいいかなってなるし、せめて30坪は欲しい。
でもそうすると 1600万くらいのプランですかね。あとは外構を安く済ませて、600万位の土地を探すかですね。
それでも 2700万はでしょうね。

ここの建物は 吹付断熱(ここ重要!!)が標準で北海道の仕様なので、冬暖かく夏涼しく過ごせますとのことでした。

この時点では、いろいろなメーカーを見て回ったわけではないので、「こんなもんでしょ!!」
と早く家が欲しい私はとりあえず、次回 主人を連れて行くことを約束して2度目の訪問をすることにしました。

コメント