こんにちわ。きょんです。
今日は、アエラホームに行くことにしたきっかけを綴ろうと思います。
現在 主人は44歳。35年ローンが組めるギリギリな年齢です。
夏は暑くて冬はちょー寒い今の家にいて余生を送るのか、家を建てて快適に過ごすのか本当に迷っていました。
だって、その差で大きいのは借金を背負うことだから・・・。
随分言われました。「俺はこのままでいいんだよ。借金しないで旅行とか行って楽しく暮らせるじゃん!」
私は、今の暮らしが嫌でした。夏暑いし、冬寒いし、空気悪いし(おかげで子供のアレルギー性鼻炎ひどいです。)
で、自分の仕事(収入)を増やして「絶対 引っ越す」と心に決めてました。
希望の地域に建てるには、土地の金額が高騰していて難しくなっています。
主人が「土地探しも1年経ったなぁ」とぼやいていました。
このままでいいと言ってた割に 土地探し頑張ってくれてました。
納得の出来る場所じゃないと買ってからじゃ買い換えできませんから・・・。
そこで、太陽光発電の家を建ててくれる A不動産に土地探しもお願いしていました。
こちらの不動産屋、5月連休前に話し合いをして「連休明けてから希望の地域を探してみます。とにかくあっても無くても連絡しますね。」と言われていました。
それなのにですよ『なしのつぶて』だったんです。
結構 期待していたんです。「無くても返事します。」って言ってたのに・・・。
信用出来なくなってきてたので「もう駄目だわ」と思い他に良いハウスメーカーさんは無いかなぁと探していました。
私のこだわりで、太陽光発電は絶対必要だったので(だって光熱費少しでも安くしたい)標準で太陽光を乗っけてくれるところを必死で探しました。
探すと意外に無いですね。オプションで! とかには付いてそうですけど。
そんな時にFacebookに広告が載っていました。「アエラホームの家」って
ホームページを見てみると『太陽光が少ない規模だけどのせれるらしい。』でちょっと話だけでも聞いて来ようかな?と思い問合せから連絡をしてみたのですが、3日経っても何の連絡もありません。 ← この対応は変更した方がいいと思います。
仕方なくこちらから電話すると「申し訳ありません。」と優しい対応。
次の日曜日にでも見せていただけることになりました。
まさか その後とんとんと話が進んでいくとは思いませんでしたが、これも縁なんでしょうね。



コメント