A不動産の建売②

こんにちわ。きょんです。

A不動産に提案してもらった家を建てた場合の金額を算出してもらいました。
土地54坪 建物32坪 以下見積金額です。

建築本体       12,830,400円
本体工事費用      1,404,000円
土地購入費      10,150,000円
土地購入諸経費      984,474円
その他経費       2,377,700円
太陽光オプション     270.000円
合計         28,016,574円

でした。結構な金額ですねぇ。
で金利が1%だとすると 月支払いが77,629円で売電収入が24,150円あるので53,479円のローン支払いです。との算出が出ました。

うーーんこれですよ。毎月そうなればいいんですけど。太陽光って金額の変動がありますよね。
それと10Kwのせると20年売電出来るからという話だとして、21年目からはどうなるのでしょう。
ローンは35年です。残り15年は支払いが大きくなりますね。
それまでには、繰上げ返済しておけばいいってことかもしれません。
これ、土地代金をもっと安いのにすればもう少し楽に返済できるってことです。
場所もイマイチ気に入らないし、800万位の土地を探す前提で再検討することにしました。

予算2200万が2800万に膨れ上がってしまいました。
恐ろしやぁ。
月々の支払を考えると、2200万ぐらいが無難な金額だと思っていたので太陽光の収入があれば2800万になっても支払えるのかもしれませんが 不安要素は残ります。

不安要素はありますが、結構気に入ったので住宅ローンの仮申込もしてみることにしました。

この先どうなることでしょう。

コメント